葬儀・納骨

永代供養塔「やすらぎの塔」

条件の少ない、小さなお寺の納骨堂です。年間管理費や入壇条件はありません。


納骨堂はお寺の入り口にあるため、お参りしやすいお墓として地域の方に親しまれています。

━ 特徴 ━
◎駅から平坦な道で徒歩15分です。
◎お寺の入り口にある屋外納骨堂なので、いつでも参拝可能です。
◎年間管理費は不要で、後付け費用はかかりません。
◎入壇条件はなく、墓前・本堂での仏事は善光寺が行います。
◎毎朝の読経が聞こえる本堂の近くに納骨堂があるので寂しくありません。
◎お寺は常に人がいるので、気軽にお声かけください。

━ 概要 ━
◎骨壷のまま納骨堂内にて安置し、契約期間満了後に合祀。
◎即合祀の場合でも契約後、すぐに納骨可能。
◎合祀前であれば骨壷の取り出し可能。
◎ご希望の方にはお位牌を善光寺にて保管可能。

━ 納骨冥加料 ━
◎納骨法要後に合祀 十万円
◎7回忌後に合祀 三十万円
◎13回忌後に合祀 四十万円
*それ以降も個別埋葬をお受けできます。

━ 対象 ━
◎跡取りがいない方
◎すでに葬儀を終えてお骨をお持ちの方
◎菩提寺がなくお困りの方
◎一般墓地から改葬(お墓の引っ越し)したい方
◎住所変更など、将来的にお骨を移したい方

その他、納骨先にお悩みの方へ、やすらぎの塔を使った「ご契約者様からの声」をご紹介します。

詳しい資料をご希望の方は、問い合わせフォームまでご連絡願います。ご見学のお申し込みは王子善光寺までお電話ください。

葬儀

王子善光寺では檀信徒以外の方にも葬儀を受け付けております。先祖代々の菩提寺があるなど、場合によっては対応できない場合がございます。

檀信徒の多くが「家族に負担をかけたくない」と、お寺に相談に来られます。自分ひとりで勝手に決めてしまうと、家族が困ることをよく理解されており、元気なうちに相談したいと考える檀信徒様が多いです。

葬儀に関してはネット広告など間違った情報もあるため、住職に相談していただければ良心的で安心な葬儀会社をご紹介します。もし、ご家族が亡くなった場合はまずお寺にお電話ください。