1. HOME
  2. ブログ
  3. お十夜法要のご案内

お十夜法要のご案内

今回も5月の施餓鬼会と同じように午後2時から法話、午後3時から法要開始、午後4時頃終了予定です。

お参りいただきました方にはお弁当をお持ち帰りいただくという形に変更させていただきます。 今までと開催時間が変わりますのでお気を付けください。

この世界での十日十夜の修行は極楽浄土での修行の千年分以上とお経に書かれてあります。なので、1分でも10分でもお念仏を唱えて今のうちに少しずつ修行を積み重ねていきましょう。

先祖供養も立派な修行です。お仏壇でお参りすることやお墓参り(自分以外の他者への祈り)も立派な修行です。ご先祖様がいらっしゃるからこそ私達が生きている訳です。 お名前もお顔もわからないご先祖様も沢山いらっしゃいます。その方達にも感謝の気持ちを込めて手を合わせていただけたら、どんなに喜んでもらえることでしょう。

【お十夜法要】

<法要> 令和7年11月24日(日) 午後2時~ 2時間ほど

<会場> 善光寺本堂

〇1階外で受付をしていただき、1階玄関からお入りください。早目に到着された方は客間でお待ちいただけるようにいたします。

〇本堂内に50席程度用意します。 皆様と一緒に法要を執り行いたいと思います。

〇菩提寺があるけど写経会などにいらっしゃる方は、菩提寺様の行っているようにしてください。

*先祖代々やお戒名でのお札の申し込みは例年通り受け付けます。下記フォームよりお申し込みください。

お問い合わせフォーム

*お布施五千円、お札(ふだ)1本につき三千円を合わせてお納めください。お布施、お札(ふだ)代は当日お持ちいただくか、郵便振替か現金書留でも結構です。

<お布施(供養料)お振り込み先>

・郵便振込 宗教法人善光寺 00190-2-123641

・他の金融機関から振り込みの場合 ゆうちょ銀行 019店 当座 0123641

・現金書留 114-0003 北区豊島3-4-9 善光寺 ℡03-3911-8871